自律神経失調症でお悩みの方へ

自律神経失調症によくある症状

  • 以前より集中できなくなった

  • 昼間はだるいのに、夜になると眠れなくなる

  • 下痢と便秘をくりかえす

  • 不安になって動悸や息切れが
    ある

原因不明の体調不良?自律神経失調症とは

熟睡できない、下痢や便秘を繰り返す、めまいがする、なんだかだるい・・・

 

こんな風に体調が悪いと感じた際に、

原因が見つからないと返って不安になってしまいますね。

 

不安になるとさらに体調が悪くなってしまうこともあるかもしれません。

 

原因不明の体調不良で「自律神経失調症」と言われたら、

どんなことに気を付けるとよいのでしょうか。

自律神経失調症でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

もしかして自律神経失調症?

「自律神経ってどこにある、どんな神経なのだろう」と思う方もいるかもしれませんね。

自律神経は脳の視床下部というところにあり、「交感神経」「副交感神経」という2つの神経から構成されています。

心臓が動き続けているのも、熱いと汗をかくのも、緊張すると血圧が上がるのも全て自律神経の働きによるものです。

つまり、自律神経は、呼吸・血液循環・体温調節・消化・排泄・生殖・免疫などの生命維持に必要な機能を無意識のうちに調節してくれている神経全般を指しているともいえるのです。

 

<自律神経失調症はなぜ起こるの?>

自律神経を構成する「交感神経」「副交感神経」は反対の働きをする神経です。

「交感神経」が優位になった状態は、血圧や血糖値を上げてどんな事態が起きても対応できるよう身構えた状態です。
反対に「副交感神経」が優位になった状態は、眠っている時やリラックスしている状態です。

この身体の働きを活発にする働きと、身体の働きを鎮静化する働きのバランスが崩れることで身体や心の変調をきたします。
自律神経の働きは病気で乱れるだけでなく、不規則な生活習慣や過度のストレスなどでも乱れてしまいやすいのです。

 

<自律神経失調症になりやすい人は?>

自律神経失調症の方の特徴は、真面目で几帳面、デリケートであることといわれています。
性格的なものではなく生まれつき自律神経の働きが乱れやすい体質の方もいます。

・ストレスを無理に抑え込んでがんばりすぎてしまう
・自分の体の不調に敏感でクヨクヨ悩んでしまう
・几帳面で完璧主義な方

 

<自律神経失調症になるとどうなるの?>

自律神経失調症になると、頭痛など身体に痛みを感じるようになったり、眠れなくなり気持ちが落ち込んだりします。

自律神経失調症の身体症状は多岐にわたり、

頭痛や耳鳴り、疲れ目、動悸、息切れ、手足のしびれや痛み吐き気、下痢、便秘、肩こり、筋肉の痛み、倦怠感、微熱、食欲不振、生理不順

など人によってさまざまにあります。
ストレス反応のような精神症状が現れることも特徴の一つです。

 

自律神経失調症を改善しましょう!

「なんとなく元気が出ない」
「病院ではどこにも異常がないと言われるけれど調子が悪い」

など、原因が分からない体調不良に悩まされている方もいるかもしれませんね。

自律神経失調症といわれたら、どうしたらよいのでしょうか。

 

<自律神経失調症といわれたら>

自律神経失調症の方は交感神経が常に優位になり、ピリピリとした状況に身体が疲れ切ってしまっている状況であると考えられます。
そのため副交感神経を高めるようにすることで症状が軽くなったり、気にならなくなったりすることが期待できるのです。

悩まされている症状やその方のタイプなどにより異なる対処法もありますが、
「生活環境を整える」「ストレスを軽減する」「リラックスする」などは共通の対処法です。

自律神経失調症の方に勧められるとされている方法には次のようなものがあります。

・腹式呼吸をベースとした自律訓練法などによるストレスコントロールやカウンセリングなど心に働きかける方法
・指圧やマッサージ、整体、鍼灸、ストレッチなど体や神経に働きかける方法
・音楽療法やアロマテラピーなど五感に働きかける方法
・自己管理によるライフスタイルの見直し

 

<自律神経を整えるためのライフスタイル>

生活習慣であれば自分でも試してみることができますね。自律神経を整えるためには、規則正しい食事と十分な睡眠が欠かせません。
毎日同じリズムで生活することで、身体が自律神経のバランスを取りやすくなると考えられるからです。

睡眠は自然の時間に合わせて、朝、明るくなるころに気持ちよく目覚めることができるように設定すると効果が期待できます。
朝食は必ず食べるようにして、日中は身体を動かしましょう。

腹式呼吸をしながらゆっくりストレッチやヨガをすることも効果が期待できます。
食事の中でも豚肉やナッツ類に多く含まれるビタミンB群は神経の働きを正常に保つ働きがあると考えられています。

同様にビタミンCストレス対策になり、ビタミンAやEも自律神経をコントロールし、症状を緩和させる効果が期待できるとされていますのでしっかり摂るようにするとよいでしょう。

チガサキ整骨院の【自律神経失調症】アプローチ方法

人間は適切な睡眠を摂ることで、神経や機能の回復をおこないます。そのため、生活の乱れや睡眠不足が不調の原因となる可能性があります。
睡眠は脳が司っているため、脳への睡眠環境を整えてあげることが大切だと考えています。

施術としては、まず循環や呼吸期間を司る「自律神経の調整」をおこなっていきます。これにより脳波を作り、内臓機能の向上を目指します。
内臓疲労を調節し、睡眠脳波を促します。
そして、脊柱への整体もおこなっていきます。身体の先端部分から神経の牽引を調節し、脊柱内の神経の調節をおこないます。

また、改善のためには日頃の運動・睡眠環境や食事も重要になりますので、「日常生活へのアドバイス」もさせていただきます。

自律神経失調症の改善のためには「リラックス状態」が重要です。
リラックスして必要な食事を摂り、身体が栄養や信号を受け取れる状態にしてあげることが問題解決の糸口になると考えています。

施術はプライベートな内容もリラックスしてお話していただけるよう、個室での対応もしています。安心してご来院ください。
投薬や通院、カウンセリングなどで長期間お悩みが続いているようでしたら、ぜひ「身体の調節」をおこなってみてください。きっと身体は反応してくれるはずです。
一人で悩まず、ぜひご相談ください。

著者 Writer

著者画像
院長:原 文四郎(はら ぶんしろう)
出身地:静岡県伊豆の国市生まれ
家族構成:妻と息子2人の4人家族
保有資格:柔道整復師・健康運動実践指導者・社会福祉主事・柔道整復師臨床実習施設指導者・日本柔整外傷協会所属・ハワイ大学人体解剖実習プログラム受講(3回)
今後の目標:世界各地を見て回り、文化に触れること
コメント:座右の銘は「時間と命は有限である。だから今何をするのか?」です。
限りある時間をどのように過ごしていくのかを大切にしています。健康で楽しい生活を送るお手伝いをします。
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:チガサキ整骨院
住所〒253-0043 神奈川県茅ヶ崎市元町9-27元町ハウス102号室
最寄:茅ヶ崎駅 北口 徒歩4分
駐車場:駐輪場あり 茅ヶ崎駅周辺コインパーキング、近隣コインパーキングをご利用ください。
                                 
受付時間
10:00〜
13:00
10:00~
15:00
-
15:00〜
20:00
- -
定休日:日曜、祝祭日、水曜日 予約制(直前の予約も可能) 時間外は要相談・要予約

【公式】チガサキ整骨院公式SNSアカウント チガサキ整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】チガサキ整骨院公式SNSアカウント チガサキ整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】チガサキ整骨院
公式SMSフォローお願いします!

  • 新しいサービスなどのご案内をしています
  • 症状ケア方法についてのコラムを掲載しています
  • 施術方法についてご紹介しています