交通事故施術

当院に交通事故施術で
ご来院される方の悩み

  • 病院で異常なしと言われたが、身体がだるい、首や腰が重い

  • 首のこわばりが取れない

  • 手足のしびれが取れない

  • 上を向くことができない

事故後にも危険がやってくる交通事故

思わぬ時に起こってしまう交通事故。

交通事故にあった直後はパニックになってしまうのは仕方がないものですが、そんな時だからこと注意しなければならないことがあります。

<事故の直後は痛みを感じにくい?>

動物は命が危ないような緊急事態では、痛みを感じさせる前に、逃げることができるようになっています。

アドレナリンというホルモンが放出されて、血液を心臓や脳に集めて瞬発力を高めるのです。
つまり、交通事故の直後もこのアドレナリンが出ているため、見えないケガを負っていても痛みに気がつきにくい場合があるのです。

気持ちが落ち着いた事故の後日になってから初めて「あれ、こんなところに打撲がある」などと、痛みや不調を自覚することもあるのです。

さらに、首など脊髄周辺のケガでは目に見えない神経系が傷めつけられていることが多いため、損傷していることで不調が徐々に表れることもあるのです。

 

<ケガを放置してしまうと・・・>

数日してから出てくる症状を放っておくと、だんだん症状がひどくなっていく場合もあります。
さらに、時が過ぎるほど交通事故との因果関係の証明は難しくなっていくのです。
交通事故の際には不調がなくても医療機関を受診し、定期的な経過観察を受けることが大切です。

 

交通事故のケガ「むちうち」

自分が気を付けていても後ろから衝突されたら避けようがありませんよね。

自動車での交通事故でもっとも多い症状は「むちうち」です。この「むちうち」とはどんなケガであり、どんな特徴があるのでしょうか。

<「むちうち」について>

いわゆる「むちうち症」は、交通事故での追突などで頭が振り回された際に生じる首のケガを指します。

交通事故のケガのうち、6割近くがこの「むちうち」に分類されると言われています。

むちうちは交通事故以外にも、スポーツなどで首が大きくしなるような衝撃を受けた際にも生じます。
「むちうち」とはこのような原因で生じる首のケガの総称であり、部位や程度に応じて「頚椎捻挫」「頚部挫傷」「頚椎椎間板ヘルニア」「頚椎症性神経根症」「脊髄損傷」などの病名が付きます。
このうち捻挫と挫傷までを「むちうち」と表現することが多いようです。

 

<「むちうち」の特徴>

むちうちの特徴は、レントゲン検査では異常がなくても、いつまでも頚部痛、肩こり、頭痛、めまい、手のしびれ、などの症状に悩まされるということです。

事故の際に反射的に避けようとして身体をこわばらせたことと、事故の衝撃によって筋組織傷ついたことが原因として挙げられます。

むちうちは、ケガをした直後は冷やして安静にし、2~4週間後にはリハビリを始めます。
首は細い部位に多くの神経が通っているため、さまざまな神経症状が出ることが考えられます。

首の痛み以外に頭痛、腕や手のしびれ、自律神経の不調が生じて、吐き気やめまいなどの症状がおこる場合もあります。

その症状がストレスになり、さらに自律神経が乱れるという悪循環になってしまうことがあるようです。

 

交通事故のケガへの施術は自賠責保険が適用されます

交通事故に遭った際、保険会社に連絡することは知っている方が多いのではないでしょうか。

この「自動車の損害保険」のひとつ「自賠責保険」はどのようなもので、施術費はどのような形で支払われるのでしょうか。

<2つの損害保険>

自動車の損害保険には「自賠責保険」「任意保険」の2種類があります。

任意保険は名前の通り入っても入らなくてもよい保険ですが、自賠責保険はバイクを含むすべての車の所有者に加入が義務付けられている保険です。

自賠責保険の施術などに関する補償限度額は、120万円が上限となっていますのでこの範囲を超えた場合には、任意保険からの支払いとなります。

ただし、自賠責保険、任意保険共に警察による事故証明が必須のでため、交通事故の際には必ず警察に届けを出しましょう。

 

<治療費はどうなるの?>

損害保険会社によって、治療費の支払われ方は異なります。

窓口で支払いをせずに直接医療費が病院などに払われる場合と、窓口で支払いを済ませておいて後で清算する場合とがあります。

また、事故の相手が任意保険にも加入している場合には、任意保険会社が自賠責保険の賠償金を一括して被害者に立て替え払いをする「一括支払い制度」を利用することができます。

そのため、交通事故の際には、まず警察に連絡をした後に、相手方の自賠責保険と任意保険の損害保険会社を確認しておきましょう。

チガサキ整骨院の【交通事故施術】

当院の交通事故施術では、「身体的な問題」「精神的な問題」「社会的な問題」を含めて対応させていただき、改善を目指します。

 

【身体的な問題】

丁寧なカウンセリングと徒手検査、整形外科的テスト法に基づく検査(病態検査)をおこない、身体機能の評価をします。
痛みやケガの早期回復を目指すため、患者様お一人お一人に合った最適な施術プランのご提案をさせていただきます。

施術は主に「電気療法」「RICE処置」「スポーツ整体」「固定療法」をおこないます。
また、生活習慣や食生活の調査をさせていただき、アドバイスさせていただきます。
日常生活でおこなえる「セルフケア・セルフエクササイズ」のご提案、LINEでのアフターフォローもおこなっています。

ケガや痛みの改善の他に、バレリュウ症候群のように自律神経の問題も対応していきます。
病院へ受診をされていない方は提携先の病院へご紹介しますので、ぜひご相談ください。

 

【精神的な問題】

交通事故施術では、ケガや痛みの症状の改善のみを目指すのではありません。
事故の痛みによる恐怖やトラウマ、休業時の不安、復帰への不安などの精神的なサポートもおこなっています。

 

【社会的な問題】

社会的な補償、後遺症の認定、紛争などのご相談も承っています。
顧問弁護士との提携により、正式な依頼をおこなうことや、専門知識のサポートも可能です。
安心して施術を受けていただけます。

 

 

チガサキ整骨院が提携している【交通事故施術】の専門機関

 

 

当院の施術の流れ Flow

  1. 「相手の確認」と「警察へ届け」をおこないます

    交通事故にあった際には、相手の確認と警察への届け出を必ずおこないましょう。

    相手の確認は運転免許証と車検証を記録して連絡先の電話番号も教えてもらいます。

    警察に届け出をしていないと保険の請求などに必要な「交通事故証明書」の交付を受けることができません。

  2. まず病院、それから整骨院へ

    警察や保険会社から提出を求められる診断書をつくることができるのは医師です。

    まず病院で診断を受けましょう。

    その後、整骨院をご利用ください。

    施術の前の問診では、事故の状況や発生日時、どこがどう痛かったのか、今はどこに違和感があるのかなどを詳しくお伺いします。

  3. 身体の状態をチェックしてもらい、施術をうけます

    交通事故で直接ぶつけた場所以外にも、問診の内容をもとに詳しく全身の状態をチェックします。

    そして、身体の状況に応じた施術を行っていきます。

    少しでも痛みがあったり、違和感があったりする部位があれば遠慮なく相談してください。

  4. アフターフォロー

    交通事故によるケガは、後遺症が残ることも少なくありません。

    治療院なら「今後出る可能性のある症状」や「回復の見通し」についての説明や、「日常生活の過ごし方」のアドバイスしてもらえます。

    交通事故によるケガがすっかり回復するまでしっかりとアフターフォローを受けることができるのです。

よくある質問 Faq

  • 交通事故に多いケガは?
    車に乗っている時はむちうち、自転車や歩行中では手足のケガです。
  • 事故直後に痛みを感じないのはなぜ?
    緊急事態では、まず逃げることができるようにあまり痛みを感じません。
  • むちうちって何?
    頭が振り回された際に生じる首のケガです。
  • むちうちって怖いの?
    首には多くの神経が通っているのでさまざまな症状が出る可能性があります。
  • 交通事故のケガは整骨院でもみてもらえるの?
    自賠責保険を使って施術できます。

  関連コラム Column

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:チガサキ整骨院
住所〒253-0043 神奈川県茅ヶ崎市元町9-27元町ハウス102号室
最寄:茅ヶ崎駅 北口 徒歩4分
駐車場:駐輪場あり 茅ヶ崎駅周辺コインパーキング、近隣コインパーキングをご利用ください。
                                 
受付時間
10:00〜
13:00
10:00~
15:00
-
15:00〜
20:00
- -
定休日:日曜、祝祭日、水曜日 予約制(直前の予約も可能) 時間外は要相談・要予約

【公式】チガサキ整骨院公式SNSアカウント チガサキ整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】チガサキ整骨院公式SNSアカウント チガサキ整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】チガサキ整骨院
公式SMSフォローお願いします!

  • 新しいサービスなどのご案内をしています
  • 症状ケア方法についてのコラムを掲載しています
  • 施術方法についてご紹介しています