交通事故治療の豆知識(交通事故の怪我でよくある状態と治療法:骨折・むち打ち症・腰椎捻挫等)

/

お役立ち情報

交通事故豆知識

交通事故治療の豆知識(交通事故の怪我でよくある状態と治療法:骨折・むち打ち症・腰椎捻挫等)

 

 

◯交通事故にあった時の怪我でよくある症状と治療法を解説

交通事故では、普段加わることのない大きな力が身体に加わるので、体の様々な場所に影響を及ぼします。

警察庁が発表している、2020年の「損傷主部位別・状態別死傷者数」によると、交通事故の重軽傷者の中で最も多いけがの場所は「首」であり、次いで「足」、「腰」と続いています。場所は同じでも、けがの種類によって、様々な症状が出現し、それに対しての治療が必要となります。また、交通事故の場合、医師の診察を受けて事故によるものであると認められ、診断書がもらえなければ、治療費の保障が受けることがありません。

しっかりと治療を行うためにも、事故によってどんな怪我が起きて、症状が現れるのかについて知っておかないと自己判断で見過ごしてしまい後で困る方が多くいます。今回は、交通事故の怪我でよくある症状とその治療法についてご解説していきます。

 

◯交通事故による頸椎捻挫(むちうち・むち打ち症)とは?

先ほどのデータの通り、交通事故で最も多いけがは首の怪我で、その多くは頸椎捻挫、いわゆるむち打ち症・むちうちと呼ばれています。むち打ち症・むちうちは衝撃を受けた際に反射的に首に対する損傷を避けようとして緊張が生じ、筋の部分断裂や靭帯の部分損傷がおきてしまった状態です。

 

交通事故の頸椎捻挫(むち打ち症・むちうち)による症状とは?

首は、頭と胴をつなぐ場所で、たくさんの神経が通っています。交通事故などで頚部を捻挫すると、長期間にわたってひどい頚部痛、肩こり、肩のはり、頭痛、めまい、吐き気、しびれ、などの頭から上半身のさまざまな症状が出現する場合があります。また、似たような症状を引き起こす原因で、頸椎椎間板ヘルニアというものがあります。これは、背骨の骨の間にある椎間板というクッションが、事故の衝撃によって飛び出てしまい、周囲の神経を圧迫して症状を引き起こします。

ムチウチ症・むちうちかな?と思ったときは、必ず医師に相談し、診断を受けましょう。

 

頸椎捻挫(ムチウチ症・むちうち)の治療法は?

治療は頸椎カラーなどで2-3週間は患部の安静を保ち、損傷部分の回復を行います。損傷部分が回復してきたら、血行を促すために、医師の指導に基づいて、動かすようにしていきます。安静期間が終わったあとは、痛みが残っているからといって動かさないのではなく、できるだけ動かすようにするほうが回復は早くなります。

もし、痛みが長引く場合には、医師に相談が必要です。ほとんど回復したと言えるまでは、個人さんがありますが3~6ヶ月程度と言われています。

 

 

◯交通事故による骨折の治療方法

交通事故による骨折は、ほとんどが回復に30日以上を必要とするいわゆる「重症」とされます。事故の状況によって骨折する場所はさまざまですが、骨の許容範囲を超える強い衝撃が加わることで負傷してしまうことはすべてに共通します。事故の衝撃で車のダッシュボード、ハンドルに体を打ち付けて骨折してしまうことが多いため、ろっ骨や骨盤などの骨折も見られます。また、自転車の接触事故では手首、肩、鎖骨などの骨折が発生しやすくなります。

 

交通事故の骨折の症状について

骨は、筋肉や皮膚などに包まれて守られます。外から見てすぐに「折れている」ということがわかりにくい場所もあります。

骨折による症状の代表的なものは、患部を押したときの強い痛み、腫れ、変形です。また、腕や脚の場合、折れた骨が周囲の神経を圧迫している場合には、手足の力が入りにくいなどの症状も発生します。

 

交通事故の骨折の治療法について

交通事故で骨折かどうかを判断するには、レントゲンを行い、程度や状況によって医師が治療方法を診断します。

治療方法としては主に2つで、保存的治療と手術治療です。

保存治療は、骨折した場所をもとの位置に戻し、ギブスで固定し、患部の安静を保って骨同士が修復されるのを待つ方法。
手術療法はギブス等では対応できないと判断された時に、ボルト等を用いてもとの位置に戻して固定、関節を動かしても骨が動かないようにする方法。

このような治療を行うと、骨が修復するまでには、年齢や骨折の種類によって異なりますが、通常は約6~8週間程度です。この期間は、骨同士をくっつけて修復している期間です。接着剤が乾く前に骨同士を動かしてしまうとうまくくっつかないように、骨も同じで、動かすと修復が遅れる時期があります。できるだけ医師の指示に従い、患部は安静を保ち、しっかりと骨折を修復できるように気を付けることとなります。

 

 

◯交通事故による腰椎捻挫・腰部挫傷・腰の痛みとは?

腰は、胴と足をつなぐ場所で、人が様々な姿勢をとるときにとても重要な役割を果たす所です。腰椎捻挫・腰部挫傷とは、その重要な腰のまわりの軟骨や靭帯(じんたい)や筋肉に無理な力が加わり傷つくことで生じます。

 

交通事故の腰椎捻挫・腰部挫傷による症状とは?

腰椎捻挫・腰部挫傷であらわれる症状は腰の痛みになります。安静にすると痛みはほとんどありませんが、動くと痛むので、日常生活や仕事でうまく動けなくてつらいという方が多いです。痛み以外に、腰から足にかけてのしびれや動きにくさ等がある時は、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症等の別の病気も隠れている可能性があるため、医師に相談しましょう。

 

腰椎捻挫・腰部挫傷の治療法とは?

腰椎捻挫・腰部挫傷の治療法は、痛みに対する対症療法、代償動作による体の歪みを治すリハビリです。

症状が強い時はコルセットや鎮痛剤を使用して、できるだけ患部に負担がかからないようにし、痛みを抑えていきます。期間を決めて、常用しなければ効果的です。腰を動かさずに生活をするのは厳しいので、無理をしがちですが、回復が遅れることもあるため安静にします。必要なら家事、仕事も休みます。損傷部分が回復するにしたがって、痛みは改善しますので、痛みの程度に応じて、痛み止めの調整をし日常の生活に戻れるようにリハビリをします。痛み止めをもらっても体を動かすのがつらいという場合には、医師と相談をして薬の種類を変更してもらったり、再度検査をしてほかに損傷個所がないか精査してもらうことが大切です。

こちらも程度により個人差はありますが、治癒までに3~6カ月程度かかることがほとんどです。

 

◯交通事故による打撲について

交通事故による怪我で多くみられるのが、打撲です。事故の衝撃で車のダッシュボード、ハンドルに身体を打ち付けて負傷します。打撲は、衝撃を受けた部分の皮下組織(筋肉、血管、脂肪組織等)に損傷があるもので、骨の表面を傷つけてしまうこともあります。

 

交通事故の打撲による症状について

交通事故の打撲の症状は、衝撃が加わった部分の痛み、熱をもって腫れます。これは、損傷を受けた組織を修復するために、十分な血液が必要となるため痛みや腫れが出現します。血管が損傷すると、内出血もみられます。また、患部を押すと、痛みが増強することも特徴の一つとなります。

交通事故の場合では、頭部や胸部、背中、腰などへの衝撃を受けることが多いため、「ただ打っただけ」と思わずに、必ずMRIの精密検査を受けて、内部臓器に問題がないかどうかを確認しておくことが大切。

 

打撲の治療法について

交通事故の打撲の治療は、急性期と回復期で変わります。急性期は、事故直後3日〜1週間ほどの期間です。この時期は、体内で損傷した組織、血管や筋肉に炎症が起きていて、炎症を抑えるために、アイスノン等を利用して冷やすことも大切。3日経過後は、逆に熱すぎない程度の入浴で温めると、回復が促進されます。温めた部分の血行がよくなり、組織の回復が早まります。しかし、冷やしたり、温めたりすることの判断は、間違えると症状が長引くなど影響が出る場合がありますので、必ず医師や整骨院に確認してから行いましょう。状態により異なりますが、治癒までに3~5週間程度です。

 

 

※24時間公式ラインにて無料相談受付中

 

 

 

 

 

 

著者 Writer

著者画像
院長:原 文四郎(はら ぶんしろう)
出身地:静岡県伊豆の国市生まれ
家族構成:妻と息子2人の4人家族
保有資格:柔道整復師・健康運動実践指導者・社会福祉主事・柔道整復師臨床実習施設指導者・日本柔整外傷協会所属・ハワイ大学人体解剖実習プログラム受講(3回)
今後の目標:世界各地を見て回り、文化に触れること
コメント:座右の銘は「時間と命は有限である。だから今何をするのか?」です。
限りある時間をどのように過ごしていくのかを大切にしています。健康で楽しい生活を送るお手伝いをします。
 

当院のご紹介 About us

院名:チガサキ整骨院
住所〒253-0043 神奈川県茅ヶ崎市元町9-27元町ハウス102号室
最寄:茅ヶ崎駅 北口 徒歩4分
駐車場:駐輪場あり 茅ヶ崎駅周辺コインパーキング、近隣コインパーキングをご利用ください。
                                 
受付時間
10:00〜
13:00
10:00~
15:00
-
15:00〜
20:00
- -
定休日:日曜、祝祭日、水曜日 予約制(直前の予約も可能) 時間外は要相談・要予約

【公式】チガサキ整骨院公式SNSアカウント チガサキ整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】チガサキ整骨院公式SNSアカウント チガサキ整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】チガサキ整骨院
公式SMSフォローお願いします!

  • 新しいサービスなどのご案内をしています
  • 症状ケア方法についてのコラムを掲載しています
  • 施術方法についてご紹介しています